利用案内

利用者登録

登録には、名前と住所がわかるもの(健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)が必要です。枚方市外にお住まいの方で、枚方市内に通勤・通学中の方は、上記のほかに通勤・通学先がわかるもの(社員証・学生証など)が必要です。

窓口で登録(直接来館)

貸出カードは枚方市の図書館、図書館分室、自動車文庫での貸出サービスやひらかた電子図書館を利用できます。枚方市以外の北河内6市(守口・門真・寝屋川・交野・四條畷・大東の各市)に住んでいるか、通勤・通学している方

※広域利用の方の登録方法は窓口のみです。ひらかた電子図書館は利用できません。

スマート登録(電子申請)

貸出カードは発行しません。パソコンやスマートフォンから、図書館の利用者登録の申し込みができます。申し込みの翌日以降に、登録完了メールが到着したら利用可能になります。

登録できる方は、枚方市に住んでいる方、通勤・通学している方です。
広域利用の方は、スマート登録できません。

貸 出

一人合計 15 点・2 週間、そのうち視聴覚資料は合計 6 点・1 週間。

返 却

市内の図書館・分室・自動車文庫のどこでも返却できます。
閉館時・休館日 は、返却ポストに入れてください。
CDやDVD、他市から取り寄せた資料は、ポストには入れず、必ずカウンターにお返しください。

予 約

枚方市内に在住・在学・在職の方のみのサービスです。
一人上限15点まで、そのうち、視聴覚資料は合計 6 点まで。

インターネットでも予約できます。図書館のホームページから、パスワード・ メールアドレスを登録してください。
※対面読書・録音図書貸出など障がい者サービスについてもご相談ください。